東海地方から、お水取り。

【滋賀・高島市】広野の湧水

2025-05-09 11:28:48
2025-05-09 11:54:14
目次

西=滋賀(全域ではない)でお水取りできる場所、
久々に新規開拓してきました。

高島市にある「広野の湧水」というところです。
場所はこちら。
https://maps.app.goo.gl/52o8WnDiwBtRYvzc8

過去に訪問した「秋葉の水」「岡の玉水」よりも
もう少し山の方に行ったところです。

google先生に案内される山道はある程度覚悟してたんですが
意外というか、お水の場所までの道は、すれ違いもできるほどの道幅でした。
割と近くに集落もありました。
(すいません、田舎扱いして^^;)

水色のバケツのところがそうです。

車はほとんど通りませんが、全く通らない訳でもないので
すれ違える余裕を残して路駐ならOKでしょう、という感じ。

こんな風に看板もあります。
勢いよく水が流れていました。

写真にうまくおさめられてないのですが(大体後から気づく^^;)
バケツの下には石が敷いてあるので、土や草の上ではないので
タンクで汲む場合は、このバケツを一旦横にどければOK。
ペットボトルを置いて汲むのは、水の勢いと下の不安定さで難しいかな。
手で持って汲む、という感じですかね。

ちなみに、横に小さいベンチみたいなの(板が渡してある)と
コップが2個ありました。通りすがりの人にも優しい。
私はペットボトルを置くのに使わせてもらいました。

あと感想としては・・・写真では草で見えないんですが、
上にある白い石のあたりに山肌を流れる水が見えました。
そこに流れて集まった水なのか?それはそれで奥から引いているのか?
どちらにせよ「ザ・山の水」でしたので、煮沸してから飲んだ方がいいですね。
あと気にならない程度かもですが、細かい砂も混ざってるのでご注意を~
私はお茶パックで濾してから使っています。

(2025年5月 訪問)

この記事を書いた人

お水取りマニア